lv4. 難級英単語

「drapers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

drapers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

drapersの意味と使い方

「drapers」は「織物商」という意味の名詞です。かつては布地や衣料品を販売する商人を指しましたが、現代ではあまり使われなくなりました。主にイギリス英語で見られる言葉です。

drapers
意味布地商、服地商、仕立て屋
発音記号/dɹˈe‍ɪpəz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

drapersを使ったフレーズ一覧

「drapers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

drapers’ shop(服飾品店)
drapers’ guild(織物商組合)
drapers’ market(織物市場)
drapers’ cloth(織物)
drapers’ yard(織物置き場)
スポンサーリンク

drapersを含む例文一覧

「drapers」を含む例文を一覧で紹介します。

The drapers offered a wide selection of fabrics.
(その生地商は幅広い生地を提供した)

The drapers were known for their quality linens.
(その生地商は上質なリネンで知られていた)

She bought her dress material from the local drapers.
(彼女は地元の生地商からドレスの生地を買った)

Drapers often provided credit to their customers.
(生地商はしばしば顧客に信用貸しをした)

The drapers’ shop was a popular meeting place.
(その生地商の店は人気の集会所だった)

英単語「drapers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク