lv4. 難級英単語

「draped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

draped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

drapedの意味と使い方

「draped」は「〜を覆った」や「垂らした」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。布や衣服、カーテンなどを優雅に掛けたり、ゆったりと掛けられた状態を指します。物や人物を布で覆うことで、装飾的または保護的な効果を示します。

draped
意味覆われた、掛けられた、垂らされた
発音記号/ˈdɹeɪpt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

drapedを使ったフレーズ一覧

「draped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

draped in velvet(ベルベットをまとった)
draped in silk(シルクをまとった)
draped in luxury(贅沢に包まれた)
draped in shadows(影に覆われた)
draped in sunlight(日差しを浴びた)
draped in a blanket(毛布にくるまれた)
draped over the chair(椅子にかけられた)
draped across the bed(ベッドに広げられた)
draped with flowers(花で飾られた)
draped in a robe(ローブを羽織った)
スポンサーリンク

drapedを含む例文一覧

「draped」を含む例文を一覧で紹介します。

The curtains were draped over the window.
(カーテンが窓にかけられていた)

She had a shawl draped around her shoulders.
(彼女はショールを肩に羽織っていた)

A white cloth was draped over the table.
(白い布がテーブルにかけられていた)

Flags were draped from the building.
(旗が建物から垂れ下がっていた)

His clothes were draped over a chair.
(彼の服が椅子にかけられていた)

英単語「draped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク