lv4. 難級英単語

「dramatization」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dramatization」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dramatizationの意味と使い方

「dramatization」は「劇化」という意味の名詞です。物語や出来事などを、演劇や映像作品として表現するために、登場人物の会話や行動、場面設定などを具体的に作り上げること、またはそのように作り上げられた作品自体を指します。小説を映画化したり、歴史的な事件を舞台劇にしたりする行為や結果がこれにあたります。

dramatization
意味劇化、脚色、ドラマ化、劇的表現、誇張
発音記号/ˌdɹæmətəˈzeɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dramatizationを使ったフレーズ一覧

「dramatization」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dramatization of events(出来事の劇化)
a dramatic dramatization(劇的な劇化)
stage dramatization(舞台化)
film dramatization(映画化)
radio dramatization(ラジオドラマ化)
a vivid dramatization(鮮やかな劇化)
historical dramatization(歴史劇化)
a faithful dramatization(忠実な劇化)
dramatization of a novel(小説の劇化)
a theatrical dramatization(演劇的な劇化)
スポンサーリンク

dramatizationを含む例文一覧

「dramatization」を含む例文を一覧で紹介します。

The novel’s dramatization was a huge success.
(その小説の劇化は大成功だった)

The film is a dramatization of a true story.
(その映画は実話の劇化である)

The dramatization brought the historical events to life.
(その劇化は歴史的出来事を生き生きとさせた)

The author is working on a dramatization of her own book.
(その著者は自身の本の劇化に取り組んでいる)

The dramatization was criticized for taking too many liberties with the original text.
(その劇化は、原作をあまりにも自由に解釈しすぎていると批判された)

英単語「dramatization」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク