lv4. 難級英単語

「dram」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dram」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dramの意味と使い方

dramは「ドラム」という意味の名詞です。これは、スコットランドで生産されるシングルモルトウイスキーの単位として使われるほか、かつては液体や粉末の計量単位としても用いられました。特にウイスキーの文脈では、一杯分のウイスキーを指すことが多く、その芳醇な香りと味わいが世界中の愛好家を魅了しています。

dram
意味少量、劇的な出来事、液量単位
発音記号/ˈdiˌɹæm/, /ˈdɹæm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dramを使ったフレーズ一覧

「dram」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a dram of whisky(ウイスキー一杯)
just a dram(ほんの少し)
a dram of courage(少しの勇気)
a dram of something(何か少し)
a dram of poison(一滴の毒)
スポンサーリンク

dramを含む例文一覧

「dram」を含む例文を一覧で紹介します。

He poured a dram of whiskey.
(彼はウイスキーを一杯注いだ)

A dram of medicine is sometimes prescribed.
(時々、一杯の薬が処方される)

He drank a small dram before bed.
(彼は寝る前に少量の酒を飲んだ)

The recipe calls for a dram of rum.
(レシピにはラム酒を少量加える)

She sipped a dram of brandy.
(彼女はブランデーを少量すする)

A dram of courage helped him speak up.
(少しの勇気が彼に発言を助けた)

英単語「dram」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク