lv4. 難級英単語

「drained」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

drained」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

drainedの意味と使い方

「drained」は「疲れ果てた」という意味の形容詞です。体力や精神力が完全に使い果たされた状態を表します。

drained
意味疲れ切った、水が抜けた、使い果たした
発音記号/ˈdɹeɪnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

drainedを使ったフレーズ一覧

「drained」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

feeling drained(疲れ果てている)
completely drained(完全に疲れ果てている)
utterly drained(すっかり疲れ果てている)
physically drained(肉体的に疲れ果てている)
mentally drained(精神的に疲れ果てている)
emotionally drained(感情的に疲れ果てている)
drained of energy(エネルギーを使い果たした)
drained of life(活力を失った)
drained the battery(バッテリーを使い切った)
drained the resources(資源を使い果たした)
スポンサーリンク

drainedを含む例文一覧

「drained」を含む例文を一覧で紹介します。

I feel completely drained after that long meeting.
(あの長い会議の後、私は完全に疲れ果てました)

She looked drained of all energy.
(彼女は全ての活力を使い果たしたように見えました)

The constant worry left him feeling drained.
(絶え間ない心配が彼を疲れ果てさせました)

After running the marathon, I was utterly drained.
(マラソンを走り終えた後、私は完全に疲れ果てていました)

The battery is drained.
(バッテリーが消耗しています)

英単語「drained」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク