lv4. 難級英単語

「drafty」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

drafty」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

draftyの意味と使い方

「drafty」は「すきま風の入る」という意味の形容詞です。建物や車両などの空間に風が通り抜け、寒さや不快感を感じやすい状態を指します。通気が多すぎる環境や断熱が不十分な場所の描写に使われます。

drafty
意味隙間風の多い、すきま風が吹く、寒々とした
発音記号/ˈdɹæfti/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

draftyを使ったフレーズ一覧

「drafty」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

drafty room(風通しの良い部屋)
drafty window(隙間風の入る窓)
drafty house(隙間風の多い家)
drafty corridor(風の通り道になっている廊下)
drafty building(隙間風が気になる建物)
スポンサーリンク

draftyを含む例文一覧

「drafty」を含む例文を一覧で紹介します。

The old house was drafty and cold.
(古い家は隙間風が入り、寒かった)

The window was drafty, so I closed it.
(窓は隙間風が入るので、閉めた)

My apartment is a bit drafty in the winter.
(私のマンションは冬は少し隙間風が入る)

We need to seal the drafty areas of the house.
(家の隙間風が入る場所を塞ぐ必要がある)

The drafty porch made it uncomfortable to sit outside.
(隙間風の入るポーチは、外に座っているのが快適ではなかった)

英単語「drafty」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク