lv4. 難級英単語

「dozed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dozed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dozedの意味と使い方

dozedは「うとうとした」という動詞の過去形です。これは、眠りにつくほどではないものの、まどろんだり、ぼんやりしたりする状態を表します。例えば、退屈な会議中に居眠りしそうになったり、暖かい日差しの中でリラックスしてまどろんだりする際に使われます。

dozed
意味うとうとした、居眠りした、ぼんやりした
発音記号/ˈdoʊzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dozedを使ったフレーズ一覧

「dozed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dozed off(うとうとした)
dozed through(~の間うとうとしていた)
dozed away(うとうと過ごした)
dozed in the sun(日向でうとうとした)
dozed on the couch(ソファでうとうとした)
スポンサーリンク

dozedを含む例文一覧

「dozed」を含む例文を一覧で紹介します。

He dozed off during the long lecture.
(彼は長い講義中にうとうとした)

She dozed peacefully in her armchair.
(彼女は肘掛け椅子で安らかにうとうとしていた)

The cat dozed in a sunbeam.
(猫は日差しの中でうとうとしていた)

I dozed for a few minutes before getting up.
(起きる前に数分うとうとした)

The baby dozed in his mother’s arms.
(赤ちゃんはお母さんの腕の中でうとうとしていた)

英単語「dozed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク