「downsized」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
downsizedの意味と使い方
「downsized」は「縮小された」という意味の動詞downsizeの過去形・過去分詞形です。企業などが人員削減や事業規模の縮小を行った際に使われ、組織や規模が小さくなった状態を表します。
downsized
意味人員削減、縮小、小型化、規模縮小
意味人員削減、縮小、小型化、規模縮小
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
downsizedを使ったフレーズ一覧
「downsized」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
downsized the company(会社を縮小した)
downsized the workforce(人員を削減した)
downsized the operation(事業規模を縮小した)
downsized the budget(予算を削減した)
downsized the team(チームを縮小した)
downsized the office(オフィスを縮小した)
downsized the production(生産規模を縮小した)
downsized the staff(人員を削減した)
downsized the organization(組織を縮小した)
downsized the project(プロジェクトを縮小した)
downsized the workforce(人員を削減した)
downsized the operation(事業規模を縮小した)
downsized the budget(予算を削減した)
downsized the team(チームを縮小した)
downsized the office(オフィスを縮小した)
downsized the production(生産規模を縮小した)
downsized the staff(人員を削減した)
downsized the organization(組織を縮小した)
downsized the project(プロジェクトを縮小した)
downsizedを含む例文一覧
「downsized」を含む例文を一覧で紹介します。
The company downsized last year.
(その会社は昨年人員を削減した)
Many employees were downsized during the merger.
(合併の際、多くの従業員が削減された)
They downsized the workforce to cut costs.
(彼らはコスト削減のために人員を減らした)
The firm downsized its operations overseas.
(その企業は海外事業を縮小した)
He was downsized from his position.
(彼は職を失った)
Downsized offices are often more efficient.
(縮小されたオフィスはしばしばより効率的だ)
英単語「downsized」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。