「downs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
downsの意味と使い方
「downs」は「下り坂、落ち込み」という意味の名詞の複数形や動詞downの三人称単数現在形です。地形の丘陵部分や精神的な低迷を指す場合もあります。
downs
意味丘陵地、下落、ダウン症、倒れること
意味丘陵地、下落、ダウン症、倒れること
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
downsを使ったフレーズ一覧
「downs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ups and downs(浮き沈み)
have the downs(落ち込んでいる)
down the road(将来的に)
down to earth(現実的)
down payment(頭金)
down with(打倒)
down time(休憩時間)
go down(沈む/倒れる)
down under(オーストラリア/ニュージーランド)
have the downs(落ち込んでいる)
down the road(将来的に)
down to earth(現実的)
down payment(頭金)
down with(打倒)
down time(休憩時間)
go down(沈む/倒れる)
down under(オーストラリア/ニュージーランド)
downsを含む例文一覧
「downs」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s been feeling the downs lately.
(彼は最近落ち込んでいる)
The stock market experienced some downs this week.
(今週、株式市場はいくらか下落した)
She’s trying to overcome her downs and stay positive.
(彼女は落ち込みを乗り越えて前向きでいようとしている)
We’ve had our ups and downs, but our friendship remains strong.
(私たちは良い時も悪い時もあったが、友情は強いままだ)
The roller coaster went through many downs.
(ジェットコースターは多くの下り坂を通った)
英単語「downs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。