lv4. 難級英単語

「downlink」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

downlink」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

downlinkの意味と使い方

「downlink」は「下り通信回線」という意味の名詞です。通信衛星やネットワークにおいて、情報やデータが送信元から受信側に送られる経路を指します。上り通信(uplink)の逆の概念です。

downlink
意味下り回線、データ受信、衛星通信
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

downlinkを使ったフレーズ一覧

「downlink」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

downlink(下り回線)
downlink transmission(下り回線送信)
downlink data(下り回線データ)
downlink speed(下り回線速度)
downlink channel(下り回線チャネル)
downlink signal(下り回線信号)
downlink capacity(下り回線容量)
downlink communication(下り回線通信)
downlink telemetry(下り回線テレメトリ)
downlink path(下り回線経路)
スポンサーリンク

downlinkを含む例文一覧

「downlink」を含む例文を一覧で紹介します。

The satellite downlink is experiencing interference.
(衛星ダウンリンクに干渉が発生している)

We need to establish a downlink connection to receive the data.
(データを受信するためにダウンリンク接続を確立する必要がある)

The downlink speed is crucial for streaming video.
(ビデオストリーミングにはダウンリンク速度が重要だ)

The ground station is responsible for the downlink operations.
(地上局はダウンリンク運用を担当している)

Check the downlink signal strength before transmitting.
(送信前にダウンリンク信号強度を確認してください)

英単語「downlink」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク