「downfall」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
downfallの意味と使い方
「downfall」は「没落」という意味の名詞です。権力、富、地位、または成功からの突然の、そしてしばしば劇的な低下や崩壊を指します。個人の破滅、帝国の衰退、組織の失敗など、様々な文脈で使用されます。
意味破滅、崩壊、没落、失脚
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
downfallを使ったフレーズ一覧
「downfall」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lead to someone’s downfall(誰かの没落を招く)
the downfall of a great empire(大帝国の没落)
a swift downfall(急速な没落)
the downfall of a regime(政権の崩壊)
cause someone’s downfall(誰かの破滅の原因となる)
a gradual downfall(徐々な没落)
the downfall of civilization(文明の崩壊)
downfallを含む例文一覧
「downfall」を含む例文を一覧で紹介します。
The dictator’s downfall was inevitable.
(その独裁者の失脚は避けられなかった)
The company’s downfall was due to poor management.
(その会社の破滅は経営陣のミスが原因だった)
Her downfall began with a single mistake.
(彼女の破滅は一つの間違いから始まった)
The empire’s downfall was a slow and painful process.
(その帝国の衰退は遅く苦痛なプロセスだった)
He feared his downfall would bring shame upon his family.
(彼は自分の失脚が家族に恥をもたらすことを恐れた)
The hero’s downfall served as a cautionary tale.
(その英雄の破滅は教訓話となった)
The political scandal led to the minister’s downfall.
(その政治スキャンダルが大臣の失脚を招いた)
We must learn from the downfall of past civilizations.
(私たちは過去の文明の衰退から学ぶ必要がある)
The stock market crash signaled the downfall of many businesses.
(株式市場の暴落は多くの企業の破滅の兆候だった)
Her ambition ultimately led to her downfall.
(彼女の野心が最終的に彼女の破滅を招いた)
英単語「downfall」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。