「doss」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dossの意味と使い方
「doss」は「居眠りする、仮眠する」という意味の動詞です。また、「寝床、寝場所」という意味の名詞としても使われます。特に、簡易な場所や一時的な寝床を指すことが多いです。
doss
意味安宿に泊まる、怠ける、楽な仕事
意味安宿に泊まる、怠ける、楽な仕事
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dossを使ったフレーズ一覧
「doss」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dossを含む例文一覧
「doss」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s been dossing around all day.
(彼は一日中ぶらぶらしていた)
I need a place to doss for the night.
(今夜寝る場所が必要だ)
They were dossing in a derelict building.
(彼らは廃墟で寝泊まりしていた)
Don’t just doss, get some work done!
(ただぼーっとしてないで、仕事をしろ!)
He’s a bit of a doss, always avoiding work.
(彼はちょっと怠け者で、いつも仕事を避けている)
英単語「doss」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。