lv4. 難級英単語

「dosed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dosed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dosedの意味と使い方

dosedは「投与された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。薬や治療法などを一定量、患者に与えることを指します。例えば、医師が患者に薬を処方する際に「dosed」という言葉が使われます。また、比喩的に、ある種の経験や情報などを意図的に与える場合にも用いられることがあります。

dosed
意味投薬した、投与された、盛られた
発音記号/dˈə‍ʊst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dosedを使ったフレーズ一覧

「dosed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dosed with(~を投与された、~を浴びせられた)
dosed up(薬を飲んでハイになっている)
dosed out(薬を飲んで眠っている)
dosed to the gills(薬を大量に飲んでいる)
dosed with reality(現実を突きつけられた)
スポンサーリンク

dosedを含む例文一覧

「dosed」を含む例文を一覧で紹介します。

He was dosed with a strong sedative.
(彼は強い鎮静剤を投与された)

The patient was dosed with antibiotics.
(患者は抗生物質を投与された)

The soil was dosed with fertilizer.
(その土壌は肥料を投与された)

She felt drowsy after being dosed with medicine.
(薬を投与された後、彼女は眠気を感じた)

The water supply was accidentally dosed with chlorine.
(水道水が誤って塩素を投与された)

英単語「dosed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク