「dore」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
doreの意味と使い方
「dore」は「どれ」という意味の間投詞です。驚きや不満を表す際に用いられます。
dore
意味金色の、金めっきの
意味金色の、金めっきの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
doreを使ったフレーズ一覧
「dore」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Dore illustration(ドレの挿絵)
Gustave Dore(ギュスターヴ・ドレ)
Dore artwork(ドレの作品)
Dore engraving(ドレの版画)
Dore prints(ドレのプリント)
Dore collection(ドレコレクション)
Gustave Dore(ギュスターヴ・ドレ)
Dore artwork(ドレの作品)
Dore engraving(ドレの版画)
Dore prints(ドレのプリント)
Dore collection(ドレコレクション)
doreを含む例文一覧
「dore」を含む例文を一覧で紹介します。
He wore a dore-colored scarf.
(彼は金色のスカーフを巻いていた)
The dore finish on the frame looked elegant.
(フレームの金色仕上げは上品に見えた)
She prefers dore jewelry.
(彼女は金色のアクセサリーを好む)
The dore paint shone in the sunlight.
(金色のペイントが日光で輝いた)
The dore trim added luxury to the room.
(金色の縁取りが部屋に豪華さを加えた)
Dore accents decorated the furniture.
(家具には金色のアクセントが施されていた)
英単語「dore」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。