lv4. 難級英単語

「doped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

doped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dopedの意味と使い方

「doped」は「ドーピングされた」という意味の動詞(過去形・過去分詞)です。スポーツなどで、競技能力を高めるために禁止されている薬物を使用すること、またはそのような薬物を使用させられた状態を指します。比喩的に、不正な手段で何かを強化したり、操作したりする意味でも使われます。

doped
意味薬物使用、ドーピングした、薬物入りの、不純物添加された
発音記号/ˈdoʊpt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dopedを使ったフレーズ一覧

「doped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

doped athlete(ドーピングした選手)
doped material(ドーピングされた材料)
doped semiconductor(ドープ半導体)
being doped(ドーピングされる)
doped up(薬を盛られた、興奮させられた)
スポンサーリンク

dopedを含む例文一覧

「doped」を含む例文を一覧で紹介します。

He was doped before the race.
(彼はレース前にドーピングをしていた)

The athlete was found to be doped.
(その選手はドーピングをしていたことが判明した)

The team was accused of being doped.
(そのチームはドーピングをしていると非難された)

She claimed she was unknowingly doped.
(彼女は知らずにドーピングされたと主張した)

The horse was doped to improve its performance.
(その馬はパフォーマンスを向上させるためにドーピングされた)

英単語「doped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク