「doorstep」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
doorstepの意味と使い方
doorstepは「玄関の敷居」という意味の名詞です。家の入り口にある、床から少し高くなった部分を指し、家への出入り口のすぐ外側にある場所を意味することも多いです。比喩的には、すぐ近く、手の届く範囲といった意味でも使われます。
doorstep
意味玄関の段、敷居、家のすぐ前
意味玄関の段、敷居、家のすぐ前
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
doorstepを使ったフレーズ一覧
「doorstep」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
doorstep delivery(玄関先の配達)
leave on the doorstep(玄関先に置く)
doorstep visit(玄関先の訪問)
wait on the doorstep(玄関先で待つ)
doorstep sales(玄関先販売)
deliver to the doorstep(玄関先に配達する)
leave on the doorstep(玄関先に置く)
doorstep visit(玄関先の訪問)
wait on the doorstep(玄関先で待つ)
doorstep sales(玄関先販売)
deliver to the doorstep(玄関先に配達する)
doorstepを含む例文一覧
「doorstep」を含む例文を一覧で紹介します。
The package was left on the doorstep.
(荷物が玄関先に置かれていた)
She waited at the doorstep.
(彼女は玄関先で待っていた)
Deliveries arrive at the doorstep.
(配達物は玄関先に届く)
They sat on the doorstep chatting.
(彼らは玄関先に座って話していた)
英単語「doorstep」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。