「donated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
donatedの意味と使い方
donatedは「寄付した」という意味の過去形・過去分詞です。慈善団体や個人などに金銭、物資、時間などを無償で提供したことを表します。ボランティア活動や社会貢献活動における行為を指し、無償であることが重要なポイントです。
donated
意味寄付された、贈与された、提供された
意味寄付された、贈与された、提供された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
donatedを使ったフレーズ一覧
「donated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
donated money(寄付金)
donated blood(献血)
donated organs(臓器提供)
donated to charity(慈善団体に寄付)
donated equipment(機器を寄贈)
donated clothes(衣類を寄付)
donated books(本を寄贈)
donated time(時間を寄付)
donated food(食料を寄付)
donated anonymously(匿名で寄付)
donated blood(献血)
donated organs(臓器提供)
donated to charity(慈善団体に寄付)
donated equipment(機器を寄贈)
donated clothes(衣類を寄付)
donated books(本を寄贈)
donated time(時間を寄付)
donated food(食料を寄付)
donated anonymously(匿名で寄付)
donatedを含む例文一覧
「donated」を含む例文を一覧で紹介します。
He donated a large sum of money to the charity.
(彼はその慈善団体に多額のお金を寄付した)
The museum received a painting donated by a private collector.
(その美術館は個人コレクターから寄贈された絵画を受け取った)
Many people donated blood during the emergency.
(多くの人々がその緊急事態の間に献血した)
She donated her old clothes to a local shelter.
(彼女は古い服を地元のシェルターに寄付した)
The company donated computers to the school.
(その会社は学校にコンピューターを寄付した)
英単語「donated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。