lv4. 難級英単語

「domesday」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

domesday」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

domesdayの意味と使い方

「domesday」は「最後の審判」という意味の名詞です。これは、キリスト教において、世界の終わりに神がすべての人間を裁き、生前の行いによって天国か地獄かを決定するという出来事を指します。この言葉は、しばしば恐ろしい、あるいは決定的な出来事を比喩的に表現するためにも使われます。

domesday
意味ドゥームズデイ、最後の審判、土地台帳、記録
発音記号/dˈə‍ʊmsde‍ɪ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

domesdayを使ったフレーズ一覧

「domesday」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Domesday Book(ドゥームズデイ・ブック)
Domesday survey(ドゥームズデイ調査)
Domesday record(ドゥームズデイ記録)
Domesday era(ドゥームズデイ時代)
Domesday land assessment(土地評価記録)
Domesday entry(記録項目)
スポンサーリンク

domesdayを含む例文一覧

「domesday」を含む例文を一覧で紹介します。

Domesday Book was a comprehensive survey of England completed in 1086.
(ドゥームズデイ・ブックは1086年に完成したイングランドの包括的な調査だった)

The Domesday records provide valuable insights into medieval England.
(ドゥームズデイの記録は中世イングランドへの貴重な洞察を提供する)

Historians study the Domesday entries to understand land ownership.
(歴史家は土地所有を理解するためにドゥームズデイの記録を研究する)

The Domesday survey was commissioned by William the Conqueror.
(ドゥームズデイ調査はウィリアム征服王によって委託された)

The information in Domesday Book was used for taxation purposes.
(ドゥームズデイ・ブックの情報は課税目的で使用された)

英単語「domesday」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク