lv4. 難級英単語

「domes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

domes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

domesの意味と使い方

domesは「ドーム」という意味の名詞です。ドームとは、半球形またはそれに近い形状の屋根や建物のことで、特に大きな空間を覆うのに用いられます。スタジアム、展望台、温室などでよく見られます。

domes
意味ドーム、円蓋、丸天井、ドーム状の構造物
発音記号/ˈdoʊmz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

domesを使ったフレーズ一覧

「domes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

domes of buildings(建物のドーム)
geodesic domes(ジオデシックドーム)
ice domes(氷のドーム)
metal domes(金属製ドーム)
temple domes(寺院のドーム)
スポンサーリンク

domesを含む例文一覧

「domes」を含む例文を一覧で紹介します。

The building has several large domes.
(その建物にはいくつかの大きなドームがある)

Many ancient structures feature impressive domes.
(多くの古代の建造物は印象的なドームを特徴としている)

The observatory is topped with a rotating dome.
(その天文台は回転するドームで覆われている)

Snow-capped domes glistened in the sunlight.
(雪をかぶったドームが日光にきらめいた)

The city skyline is dotted with various domes.
(その都市のスカイラインには様々なドームが点在している)

英単語「domes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク