「domed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
domedの意味と使い方
「domed」は「ドーム状の」という意味の形容詞です。丸屋根や半球形の構造を持つものを指し、建築物や自然物、天井などが丸みを帯びている形状を表現します。立体的で頂点が丸く膨らんだ外観を強調する際に使われます。
domed
意味ドーム状の、丸天井の、円蓋の
意味ドーム状の、丸天井の、円蓋の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
domedを使ったフレーズ一覧
「domed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
domed stadium(ドーム型スタジアム)
domed ceiling(ドーム型天井)
domed structure(ドーム状の構造物)
domed city(ドーム都市)
domed roof(ドーム屋根)
domed observatory(ドーム型天文台)
domed ceiling(ドーム型天井)
domed structure(ドーム状の構造物)
domed city(ドーム都市)
domed roof(ドーム屋根)
domed observatory(ドーム型天文台)
domedを含む例文一覧
「domed」を含む例文を一覧で紹介します。
The city hall has a domed roof.
(市庁舎はドーム型の屋根を持つ)
The domed stadium can host many events.
(ドーム型のスタジアムは多くのイベントを開催できる)
The church is famous for its domed ceiling.
(その教会はドーム型の天井で有名だ)
He built a domed greenhouse in his garden.
(彼は庭にドーム型の温室を建てた)
The domed structure stood out in the landscape.
(ドーム型の建造物は景観の中で際立っていた)
英単語「domed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。