「dodecahedron」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dodecahedronの意味と使い方
「dodecahedron」は「十二面体」という意味の名詞です。正十二面体は、12個の正五角形の面で囲まれた凸多面体であり、プラトンの四大立体の一つとしても知られています。
dodecahedron
意味正十二面体、12面の多面体、正多面体の一つ
意味正十二面体、12面の多面体、正多面体の一つ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dodecahedronを使ったフレーズ一覧
「dodecahedron」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a regular dodecahedron(正十二面体)
a dodecahedron puzzle(十二面体パズル)
a dodecahedron die(十二面体サイコロ)
a dodecahedron shape(十二面体の形)
a dodecahedron model(十二面体の模型)
a dodecahedron puzzle(十二面体パズル)
a dodecahedron die(十二面体サイコロ)
a dodecahedron shape(十二面体の形)
a dodecahedron model(十二面体の模型)
dodecahedronを含む例文一覧
「dodecahedron」を含む例文を一覧で紹介します。
A dodecahedron has twelve pentagonal faces.
(十二面体は12個の五角形の面を持つ)
The game uses a 12-sided die, which is a dodecahedron.
(そのゲームでは12面体のサイコロ、つまり十二面体が使われる)
She crafted a beautiful crystal dodecahedron.
(彼女は美しいクリスタルの十二面体を作った)
In geometry, a regular dodecahedron is a convex polyhedron.
(幾何学において、正十二面体は凸多面体である)
The artist was inspired by the shape of a dodecahedron for his sculpture.
(その芸術家は彫刻のために十二面体の形に触発された)
英単語「dodecahedron」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。