「documentations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
documentationsの意味と使い方
「documentations」は「文書化」や「書類一式」という意味の名詞の複数形です。手続きや情報、作業の記録を整理して文書として残す行為や、そのために作られた書類や資料全体を指します。業務や研究、システム開発において手順や証拠を明確にする際に使われます。
documentations
意味文書、記録、資料、説明書、ドキュメント
意味文書、記録、資料、説明書、ドキュメント
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
documentationsを使ったフレーズ一覧
「documentations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
documentations(文書化)
technical documentations(技術文書)
project documentations(プロジェクト文書)
user documentations(ユーザー向け文書)
documentation process(文書化プロセス)
documentation standards(文書化基準)
technical documentations(技術文書)
project documentations(プロジェクト文書)
user documentations(ユーザー向け文書)
documentation process(文書化プロセス)
documentation standards(文書化基準)
documentationsを含む例文一覧
「documentations」を含む例文を一覧で紹介します。
The software comes with extensive documentations.
(そのソフトウェアには詳細なドキュメントが付属しています)
Please refer to the documentations for more information.
(詳細については、ドキュメントを参照してください)
We need to update the documentations regularly.
(私たちは定期的にドキュメントを更新する必要があります)
The project’s documentations are stored in a shared drive.
(そのプロジェクトのドキュメントは共有ドライブに保存されています)
The team is responsible for creating and maintaining the documentations.
(そのチームはドキュメントの作成と維持を担当しています)
英単語「documentations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。