「dobson」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dobsonの意味と使い方
dobsonは「ドブソンフライ」という意味の名詞です。ドブソンフライは、大型の肉食性の昆虫で、特に幼虫が水生環境で生活し、成虫は夜行性で光に集まる習性があります。
dobson
意味オゾン層の厚さの単位、ドブソン単位
意味オゾン層の厚さの単位、ドブソン単位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dobsonを使ったフレーズ一覧
「dobson」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Dobson microscope(ドブソン顕微鏡)
Dobson unit(ドブソン単位、大気中のオゾン測定単位)
Dobson telescope(ドブソン望遠鏡)
Dobson method(ドブソン法、オゾン測定方法)
Dobson spectrophotometer(ドブソン分光光度計)
Dobson unit(ドブソン単位、大気中のオゾン測定単位)
Dobson telescope(ドブソン望遠鏡)
Dobson method(ドブソン法、オゾン測定方法)
Dobson spectrophotometer(ドブソン分光光度計)
dobsonを含む例文一覧
「dobson」を含む例文を一覧で紹介します。
Dobson is a common surname.
(Dobsonはよくある姓だ)
Mr. Dobson works in finance.
(Dobsonさんは金融業で働いている)
The Dobson family lives nearby.
(Dobson家族は近所に住んでいる)
Dobson invented a new device.
(Dobsonは新しい装置を発明した)
Dobson is organizing the event.
(Dobsonがイベントを企画している)
英単語「dobson」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。