lv4. 難級英単語

「dizziness」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dizziness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dizzinessの意味と使い方

dizzinessは「めまい」という意味の名詞です。周囲が回転しているような感覚や、ふらつき、平衡感覚の喪失などを指します。立ちくらみや乗り物酔い、病気などが原因で起こることがあります。

dizziness
意味めまい、ふらつき、眩暈、立ちくらみ
発音記号/ˈdɪzinəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dizzinessを使ったフレーズ一覧

「dizziness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

feeling dizzy(めまいを感じる)
sudden dizziness(突然のめまい)
mild dizziness(軽いめまい)
severe dizziness(ひどいめまい)
dizziness and nausea(めまいと吐き気)
dizziness upon standing(立ちくらみ)
dizziness after exercise(運動後のめまい)
dizziness from medication(薬によるめまい)
dizziness and lightheadedness(めまいとふらつき)
dizziness and vertigo(めまいと回転性めまい)
スポンサーリンク

dizzinessを含む例文一覧

「dizziness」を含む例文を一覧で紹介します。

She felt dizziness after standing up.
(立ち上がった後、めまいを感じた)

Dizziness can be a symptom of dehydration.
(めまいは脱水の症状かもしれない)

The patient reported dizziness and nausea.
(患者はめまいと吐き気を訴えた)

Dizziness made it hard to walk straight.
(めまいでまっすぐ歩くのが難しかった)

He took medicine to relieve dizziness.
(彼はめまいを和らげる薬を飲んだ)

英単語「dizziness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク