lv4. 難級英単語

「divest」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

divest」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

divestの意味と使い方

「divest」は「(資産などを)手放す、売却する」という意味の動詞です。企業が特定の事業部門や株式を売却して、それらを切り離す際に使われます。また、比喩的に、ある考えや感情から離れる、解放するという意味でも用いられます。

divest
意味売却する、手放す、投資を引き揚げる
発音記号/daɪˈvɛst/, /dɪˈvɛst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

divestを使ったフレーズ一覧

「divest」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

divest of assets(資産を売却する)
divest oneself of responsibility(責任を放棄する)
divest in companies(企業への投資をやめる)
divest holdings(保有株を処分する)
divest property(財産を処分する)
divest control(支配権を手放す)
スポンサーリンク

divestを含む例文一覧

「divest」を含む例文を一覧で紹介します。

The company decided to divest its non-core assets.
(その会社は中核事業ではない資産を売却することを決定した)

Many universities were urged to divest from fossil fuel companies.
(多くの大学が化石燃料企業への投資を引き揚げるよう促された)

The government plans to divest its stake in the national airline.
(政府は国営航空会社への出資を売却する計画だ)

The king was forced to divest himself of his power.
(王は自らの権力を手放すことを余儀なくされた)

Investors are divesting from risky assets in the current market.
(現在の市場では、投資家はリスクの高い資産から投資を引き揚げている)

英単語「divest」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク