「diverter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
diverterの意味と使い方
「diverter」は「方向転換装置、迂回器」という意味の名詞です。流れや交通、注意を別の方向に導く装置や仕組みを指します。水路の流れや道路交通の制御など、物理的・比喩的両方で使用されます。
diverter
意味転換器、迂回させるもの、流れを変える装置
意味転換器、迂回させるもの、流れを変える装置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
diverterを使ったフレーズ一覧
「diverter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
water diverter(水の転流装置)
flow diverter(流れの転流器)
traffic diverter(交通転換器)
diverter valve(切替弁)
diverter mechanism(転換機構)
diverter switch(切替スイッチ)
diverter system(転換システム)
diverter hose(分岐ホース)
diverter plate(転換板)
diverter arm(転換アーム)
flow diverter(流れの転流器)
traffic diverter(交通転換器)
diverter valve(切替弁)
diverter mechanism(転換機構)
diverter switch(切替スイッチ)
diverter system(転換システム)
diverter hose(分岐ホース)
diverter plate(転換板)
diverter arm(転換アーム)
diverterを含む例文一覧
「diverter」を含む例文を一覧で紹介します。
The diverter valve controls the flow of coolant.
(ディバーターバルブは冷却水の流れを制御する)
The company installed a diverter to redirect the river.
(その会社は川の流れを変えるためにディバーターを設置した)
The diverter helps to separate the waste materials.
(ディバーターは廃棄物を分離するのに役立つ)
The diverter channelled the water away from the building.
(ディバーターは建物の外に水を流した)
The diverter is used to switch between different power sources.
(ディバーターは異なる電源を切り替えるために使用される)
英単語「diverter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。