lv4. 難級英単語

「dived」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dived」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

divedの意味と使い方

「dived」は「潜った」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。水中に入る動作を指し、泳ぐためや調査・救助の目的で頭から水に入る行為を表します。また比喩的に、問題やテーマに深く入り込むことを意味する場合もあります。

dived
意味飛び込んだ、潜った、急降下した
発音記号/ˈdaɪvd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

divedを使ったフレーズ一覧

「dived」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dived in(飛び込んだ)
dived deep(深く潜った)
dived headfirst(頭から飛び込んだ)
dived into(~に没頭した、~に飛び込んだ)
dived for cover(隠れるために飛び込んだ)
dived out of sight(視界から消えるほど潜った)
dived down(下に潜った)
dived back(再び潜った)
スポンサーリンク

divedを含む例文一覧

「dived」を含む例文を一覧で紹介します。

He dived into the pool.
(彼はプールに飛び込んだ)

She dived deep into the ocean.
(彼女は海の奥深くまで潜った)

The stock price dived sharply.
(株価は急落した)

He dived for the loose ball.
(彼はルーズボールに飛び込んだ)

They dived into the project with enthusiasm.
(彼らは熱意をもってプロジェクトに没頭した)

英単語「dived」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク