「distinguishing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
distinguishingの意味と使い方
「distinguishing」は「区別する、特徴的な」という意味の動名詞または形容詞です。似ているものの違いを見分ける能力や、その特徴を表す際に用いられます。
distinguishing
意味区別する、見分ける、特徴づける、際立たせる
意味区別する、見分ける、特徴づける、際立たせる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
distinguishingを使ったフレーズ一覧
「distinguishing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
distinguishing feature(特徴的な特徴)
distinguishing mark(目印、特徴)
distinguishing characteristic(際立った特徴)
distinguishing quality(際立った性質)
distinguishing factor(決定的な要因)
distinguishing taste(独特の風味)
distinguishing scent(独特の香り)
distinguishing sound(独特の音)
distinguishing style(独特のスタイル)
distinguishing feature of(〜の際立った特徴)
distinguishing mark(目印、特徴)
distinguishing characteristic(際立った特徴)
distinguishing quality(際立った性質)
distinguishing factor(決定的な要因)
distinguishing taste(独特の風味)
distinguishing scent(独特の香り)
distinguishing sound(独特の音)
distinguishing style(独特のスタイル)
distinguishing feature of(〜の際立った特徴)
distinguishingを含む例文一覧
「distinguishing」を含む例文を一覧で紹介します。
Distinguishing features help identify species.
(識別特徴が種を特定するのに役立つ)
He is good at distinguishing colors.
(彼は色の区別が上手だ)
Distinguishing truth from lies is hard.
(真実と嘘を見分けるのは難しい)
The ability to distinguish sounds improves with practice.
(音を区別する能力は練習で向上する)
Distinguishing between similar words is important.
(似た単語を区別することは重要だ)
英単語「distinguishing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。