lv4. 難級英単語

「dissertations」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dissertations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dissertationsの意味と使い方

dissertationsは「論文」という意味の名詞です。大学や大学院で、学生が特定の研究テーマについて深く掘り下げて執筆する長文の学術的な文書を指します。博士号取得のために提出されるものが特に有名ですが、修士号取得の際にも必要とされることがあります。

dissertations
意味学位論文、研究論文、論述
発音記号/dɪsətˈe‍ɪʃənz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dissertationsを使ったフレーズ一覧

「dissertations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dissertations(論文)
writing dissertations(論文を書く)
submitting dissertations(論文を提出する)
defending dissertations(論文を擁護する)
master’s dissertations(修士論文)
doctoral dissertations(博士論文)
research dissertations(研究論文)
academic dissertations(学術論文)
dissertations committee(論文審査委員会)
dissertations advisor(論文指導教員)
スポンサーリンク

dissertationsを含む例文一覧

「dissertations」を含む例文を一覧で紹介します。

Students often struggle with writing dissertations.
(学生は論文の執筆に苦労することが多い)

The library has a large collection of dissertations.
(図書館には論文の膨大なコレクションがある)

He published his dissertation as a book.
(彼は論文を本として出版した)

The professor advised her on her dissertations topic.
(教授は彼女の論文のテーマについてアドバイスをした)

Writing dissertations requires extensive research.
(論文の執筆には広範な調査が必要である)

英単語「dissertations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク