lv4. 難級英単語

「dissents」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dissents」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dissentsの意味と使い方

「dissents」は「反対意見」という意味の名詞です。これは、多数派の意見や決定に対して、個人や少数派が抱く異なる考えや主張を指します。議論や会議などで、賛成意見とは異なる見解を示す際に用いられます。

dissents
意味反対する、異議を唱える、不同意、意見の相違
発音記号/dɪˈsɛnts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dissentsを使ったフレーズ一覧

「dissents」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dissents from opinion(意見に反対する)
express dissents(異議を表明する)
political dissents(政治的異議)
dissenting voice(反対意見)
dissent statement(異議声明)
dissents in court(裁判での異議)
スポンサーリンク

dissentsを含む例文一覧

「dissents」を含む例文を一覧で紹介します。

There were several dissents from the proposal.
(その提案にはいくつかの異議があった)

The board heard various dissents regarding the new policy.
(理事会は新方針に関する様々な異議を聞いた)

Despite the dissents, the motion passed.
(異議にもかかわらず、その動議は可決された)

The article highlighted the dissents within the party.
(その記事は党内の異議を浮き彫りにした)

The committee recorded all dissents.
(委員会は全ての異議を記録した)

英単語「dissents」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク