lv4. 難級英単語

「dissenter」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dissenter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dissenterの意味と使い方

「dissenter」は「反対者」という意味の名詞です。集団や組織の意見、方針、または権威に対して、公然と反対する人物を指します。特に、宗教的または政治的な教義や慣習に異議を唱える人々に対して使われることが多い言葉です。

dissenter
意味異議を唱える人、反対者、異端者
発音記号/dɪˈsɛntɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dissenterを使ったフレーズ一覧

「dissenter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a lone dissenter(孤立した反対者)
a vocal dissenter(声高な反対者)
a dissenter from the norm(常識からの逸脱者)
a dissenter in the ranks(仲間内での反対者)
a dissenter’s view(反対者の見解)
スポンサーリンク

dissenterを含む例文一覧

「dissenter」を含む例文を一覧で紹介します。

The government cracked down on political dissenters.
(政府は政治的反対者を弾圧した)

Historically, dissenters faced persecution for their beliefs.
(歴史的に、非国教徒はその信仰のために迫害された)

There was one dissenter in the group who disagreed with the proposal.
(そのグループには、提案に反対する異議者が一人いた)

She was a brave dissenter who spoke out against injustice.
(彼女は不正に反対の声を上げた勇敢な異議者だった)

Even with a few dissenters, the motion passed.
(数人の反対者がいたにもかかわらず、その動議は可決された)

英単語「dissenter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク