lv4. 難級英単語

「disrupted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disrupted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disruptedの意味と使い方

「disrupted」は「混乱させられた、中断された」という意味の形容詞または過去形・過去分詞形です。通常の状態や活動が妨げられ、正常に機能しなくなったことを表します。

disrupted
意味中断された、混乱した、妨げられた、崩壊した
発音記号/dɪsˈɹəptɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disruptedを使ったフレーズ一覧

「disrupted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disrupted sleep(中断された睡眠)
disrupted service(中断されたサービス)
disrupted economy(混乱した経済)
disrupted communication(途絶した通信)
disrupted workflow(中断されたワークフロー)
disrupted supply chain(混乱したサプライチェーン)
disrupted lives(混乱した生活)
disrupted plans(中断された計画)
disrupted market(混乱した市場)
disrupted peace(中断された平和)
スポンサーリンク

disruptedを含む例文一覧

「disrupted」を含む例文を一覧で紹介します。

The storm disrupted our travel plans.
(嵐で旅行の計画が台無しになった)

The new technology disrupted the traditional market.
(新しい技術が従来の市場を混乱させた)

His speech was disrupted by a heckler.
(彼のスピーチはヤジで中断された)

The power outage disrupted services in the city.
(停電が都市のサービスを麻痺させた)

The unexpected news disrupted her calm demeanor.
(予期せぬ知らせが彼女の落ち着いた態度を乱した)

英単語「disrupted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク