「disrepair」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disrepairの意味と使い方
「disrepair」は「損壊、荒廃」という意味の名詞です。建物や設備などが適切に維持されず、破損や劣化が進んでいる状態を指します。長期間の放置や手入れ不足によって安全性や機能が損なわれていることを強調する言葉です。
disrepair
意味老朽化、破損、荒廃、損傷
意味老朽化、破損、荒廃、損傷
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disrepairを使ったフレーズ一覧
「disrepair」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fall into disrepair(荒廃する)
in disrepair(損傷している)
become disrepair(壊れかける)
building in disrepair(老朽化した建物)
vehicle in disrepair(故障した車)
in disrepair(損傷している)
become disrepair(壊れかける)
building in disrepair(老朽化した建物)
vehicle in disrepair(故障した車)
disrepairを含む例文一覧
「disrepair」を含む例文を一覧で紹介します。
The building was in a state of disrepair.
(その建物は老朽化していた)
The bridge fell into disrepair after years of neglect.
(その橋は何年も放置された後、老朽化した)
The car was sold in disrepair.
(その車は修理が必要な状態で売られた)
The house showed signs of disrepair.
(その家は老朽化の兆候を示していた)
The city is working to repair the infrastructure in disrepair.
(その都市は老朽化したインフラを修復するために取り組んでいる)
英単語「disrepair」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。