lv4. 難級英単語

「disputing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disputing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disputingの意味と使い方

「disputing」は「争っている」という意味の現在分詞です。この単語は、意見の相違や対立があり、口頭または書面で議論や論争が進行中であることを示します。動名詞としては「論争」「議論」を意味し、形容詞的に「係争中の」という状態を表すこともあります。

disputing
意味争う、議論する、異議を唱える
発音記号/dɪˈspjutɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disputingを使ったフレーズ一覧

「disputing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disputing a charge(請求異議を申し立てる)
disputing the facts(事実を争う)
disputing the outcome(結果に異議を唱える)
disputing ownership(所有権を争う)
disputing the will(遺言に異議を唱える)
disputing the contract(契約に異議を唱える)
disputing the claim(請求に異議を唱える)
disputing the evidence(証拠に異議を唱える)
disputing the decision(決定に異議を唱える)
disputing the validity(有効性に異議を唱える)
スポンサーリンク

disputingを含む例文一覧

「disputing」を含む例文を一覧で紹介します。

They are still disputing the terms of the contract.
(彼らはまだ契約条件について議論している)

She is disputing the accuracy of the report.
(彼女はその報告書の正確性に異議を唱えている)

The two countries are disputing the border.
(その二国は国境を争っている)

He is disputing the charges against him.
(彼は彼に対する告発に異議を唱えている)

The company is disputing the tax assessment.
(その会社は税査定に異議を唱えている)

英単語「disputing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク