lv4. 難級英単語

「dispositive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dispositive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dispositiveの意味と使い方

「dispositive」は「決定的な」という意味の形容詞です。特に法律や議論の文脈で、問題や争点を最終的に解決する力を持つものを指します。証拠や証言、文書などが結論に直接影響を与える場合に使われます。単に参考になるだけでなく、判断や結論を左右する決定的な性質を強調します。

dispositive
意味決定的な、決定的なもの、処分に関する、解決策
発音記号/ˌdɪsˈpɑzətɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dispositiveを使ったフレーズ一覧

「dispositive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dispositive clause(決定的条項)
dispositive motion(決定的動議)
dispositive evidence(決定的証拠)
dispositive factor(決定要因)
dispositive ruling(判決を左右する裁定)
スポンサーリンク

dispositiveを含む例文一覧

「dispositive」を含む例文を一覧で紹介します。

The court’s dispositive ruling settled the case.
(裁判所の決定的な判決が事件を解決した)

The dispositive evidence proved his guilt.
(決定的な証拠が彼の有罪を証明した)

The dispositive factor in the decision was the lack of funding.
(決定における決定的な要因は資金不足だった)

The judge made a dispositive statement about the law.
(判事は法律について決定的な声明を出した)

The dispositive issue was whether the contract was valid.
(決定的な問題は、契約が有効かどうかだった)

英単語「dispositive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク