「disposer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disposerの意味と使い方
「disposer」は「処理する人」や「配置する人」という意味の名詞です。物事を整理したり、不要なものを捨てたり管理する役割を持つ人物を指します。特に廃棄物処理や資源管理の文脈で用いられます。
disposer
意味処分者、処理する人、配置する人、自由に使える人
意味処分者、処理する人、配置する人、自由に使える人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disposerを使ったフレーズ一覧
「disposer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
garbage disposer(生ゴミ処理機)
waste disposer(廃棄物処理機)
food disposer(生ゴミ処理機)
garbage disposal unit(生ゴミ処理装置)
food waste disposer(生ゴミ処理機)
sink disposer(シンクの生ゴミ処理機)
waste disposer(廃棄物処理機)
food disposer(生ゴミ処理機)
garbage disposal unit(生ゴミ処理装置)
food waste disposer(生ゴミ処理機)
sink disposer(シンクの生ゴミ処理機)
disposerを含む例文一覧
「disposer」を含む例文を一覧で紹介します。
He is the sole disposer of the company’s funds.
(彼は会社の資金の唯一の管理者です)
She is a good disposer of her time.
(彼女は時間の使い方が上手です)
The city needs a better waste disposer.
(その都市はより良いゴミ処理機を必要としています)
英単語「disposer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。