lv4. 難級英単語

「dispersive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dispersive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dispersiveの意味と使い方

「dispersive」は「分散性のある、散乱を引き起こす」という意味の形容詞です。光や波、粒子などを広がらせる性質や、エネルギーや成分を散らす特性を表します。

dispersive
意味分散性の、拡散性の、散乱性の、多様な
発音記号/dɪˈspɝsɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dispersiveを使ったフレーズ一覧

「dispersive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dispersive medium(分散媒)
dispersive wave(分散波)
dispersive effect(分散効果)
dispersive property(分散性)
dispersive force(分散力)
スポンサーリンク

dispersiveを含む例文一覧

「dispersive」を含む例文を一覧で紹介します。

The dispersive nature of the internet makes it difficult to control information.
(インターネットの分散的な性質は、情報の制御を難しくする)

The prism’s dispersive effect separates white light into its component colors.
(プリズムの分散効果は、白色光をその構成色に分離する)

Dispersive soils can cause significant erosion problems.
(分散性の土壌は、深刻な浸食問題を引き起こす可能性がある)

The study examined the dispersive properties of the new material.
(その研究は、新しい材料の分散特性を調べた)

The company’s marketing strategy was dispersive, targeting a wide range of customers.
(その会社のマーケティング戦略は分散的で、幅広い顧客をターゲットにしていた)

英単語「dispersive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク