「dispersions」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dispersionsの意味と使い方
「dispersions」は「分散、散布」という意味の名詞の複数形です。物質や粒子が広がって均一に散らばる状態や、光・音・データなどの拡散現象を指します。
dispersions
意味分散、拡散、散布、ばらつき
意味分散、拡散、散布、ばらつき
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dispersionsを使ったフレーズ一覧
「dispersions」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
optical dispersions(光学分散)
statistical dispersions(統計的分散)
thermal dispersions(熱分散)
magnetic dispersions(磁気分散)
acoustic dispersions(音響分散)
energy dispersions(エネルギー分散)
particle dispersions(粒子分散)
colloidal dispersions(コロイド分散)
emulsion dispersions(エマルジョン分散)
suspension dispersions(懸濁分散)
statistical dispersions(統計的分散)
thermal dispersions(熱分散)
magnetic dispersions(磁気分散)
acoustic dispersions(音響分散)
energy dispersions(エネルギー分散)
particle dispersions(粒子分散)
colloidal dispersions(コロイド分散)
emulsion dispersions(エマルジョン分散)
suspension dispersions(懸濁分散)
dispersionsを含む例文一覧
「dispersions」を含む例文を一覧で紹介します。
The study analyzed the dispersions of pollutants.
(その研究は汚染物質の分散を分析した)
The artist used various color dispersions to create the painting.
(その芸術家は絵画を制作するために様々な色の分散を使用した)
The company is working to reduce the dispersions in its supply chain.
(その会社はサプライチェーンにおける分散を減らすために取り組んでいる)
The scientist observed the dispersions of light through the prism.
(その科学者はプリズムを通る光の分散を観察した)
Understanding the dispersions of data is crucial for statistical analysis.
(データの分散を理解することは統計分析にとって不可欠である)
英単語「dispersions」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。