lv4. 難級英単語

「dispersion」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dispersion」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dispersionの意味と使い方

dispersionは「分散」という意味の名詞です。科学や統計学の分野で、データや要素がどれだけ広範囲に散らばっているかを示す際に用いられます。例えば、ある集団の身長のばらつき具合や、光がプリズムを通って様々な色に分かれる現象などを指す言葉です。この「分散」の度合いが大きいほど、データはより広範囲に散らばっていることを意味します。

dispersion
意味分散、散乱、拡散、ばらつき、解離
発音記号/dɪˈspɝʒən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dispersionを使ったフレーズ一覧

「dispersion」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dispersion of light(光の分散)
thermal dispersion(熱分散)
data dispersion(データのばらつき)
particle dispersion(粒子の分散)
spectral dispersion(スペクトル分散)
statistical dispersion(統計的ばらつき)
acoustic dispersion(音響分散)
chromatic dispersion(色収差)
spatial dispersion(空間分散)
wave dispersion(波動分散)
スポンサーリンク

dispersionを含む例文一覧

「dispersion」を含む例文を一覧で紹介します。

The dispersion of light through a prism creates a rainbow.
(プリズムを通した光の分散は虹を作り出す)

The study examined the dispersion of wealth in the country.
(その研究は国の富の分散を調査した)

The dispersion of seeds by wind is a common natural phenomenon.
(風による種子の分散は一般的な自然現象である)

We need to consider the dispersion of the data when analyzing the results.
(結果を分析する際にはデータの分散を考慮する必要がある)

The company aims to reduce the dispersion of its product quality.
(その会社は製品品質のばらつきを減らすことを目指している)

英単語「dispersion」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク