lv4. 難級英単語

「dispensed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dispensed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dispensedの意味と使い方

「dispensed」は「分配された」「与えられた」「施された」といった意味を持つ動詞「dispense」の過去形または過去分詞です。薬やサービスなどが「調剤された」「提供された」という文脈で使われるほか、「(義務などを)免除された」という意味もあります。

dispensed
意味提供された、配給された、免除された
発音記号/dɪˈspɛnst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dispensedを使ったフレーズ一覧

「dispensed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dispensed with(~なしで済ませた)
dispensed from(~から免除された)
dispensed with the need for(~の必要性をなくした)
dispensed with the formalities(形式を省略した)
dispensed with the usual precautions(いつもの注意を怠った)
スポンサーリンク

dispensedを含む例文一覧

「dispensed」を含む例文を一覧で紹介します。

The pharmacist dispensed the medication.
(薬剤師は薬を調剤した)

Advice was freely dispensed.
(助言は惜しみなく与えられた)

The machine dispensed hot coffee.
(その機械は熱いコーヒーを出した)

Justice was swiftly dispensed.
(正義は迅速に執行された)

Tickets are dispensed from this machine.
(チケットはこの機械から発行される)

英単語「dispensed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク