「dispensary」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dispensaryの意味と使い方
「dispensary」は「診療所」や「調剤所」という意味の名詞です。医薬品の提供や軽度の診察を行う施設を指し、病院ほど大きくなく地域に根ざした医療サービスを提供します。
dispensary
意味薬局、診療所、配給所
意味薬局、診療所、配給所
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dispensaryを使ったフレーズ一覧
「dispensary」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a local dispensary(地域の薬局)
a medical dispensary(医療薬局)
a cannabis dispensary(大麻薬局)
a vaccination dispensary(予防接種所)
a free dispensary(無料薬局)
a community dispensary(地域薬局)
a medical dispensary(医療薬局)
a cannabis dispensary(大麻薬局)
a vaccination dispensary(予防接種所)
a free dispensary(無料薬局)
a community dispensary(地域薬局)
dispensaryを含む例文一覧
「dispensary」を含む例文を一覧で紹介します。
The new cannabis dispensary opened downtown.
(新しい大麻薬局がダウンタウンにオープンした)
She picked up her prescription at the local dispensary.
(彼女は地元の薬局で処方薬を受け取った)
The factory has a small dispensary for its employees.
(その工場には従業員のための小さな医務室がある)
Many patients rely on the free dispensary for their medication.
(多くの患者が無料で薬を提供する診療所に頼っている)
He works as a pharmacist at a medical dispensary.
(彼は医療用薬局で薬剤師として働いている)
英単語「dispensary」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。