lv2. 中級英単語

「dispatch」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dispatch」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dispatchの意味と使い方

dispatchは「発送する」「急送する」「派遣する」「処理する」「報道する」という意味の動詞です。 重要な書類や品物を迅速に送ったり、人を任務に急派したり、事件などを迅速に処理したり、また、ニュースなどを報道するという意味でも使われます。状況によって意味合いが微妙に変わる多義語です。

dispatch
意味発送、派遣、処理、殺害
発音記号/dɪˈspætʃ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dispatchを使ったフレーズ一覧

「dispatch」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dispatch a package(小包を発送する)
dispatch an email(メールを送信する)
dispatch troops(軍隊を派遣する)
on dispatch(発送時に)
dispatch the news(ニュースを配信する)
at the dispatch of(~の発送時に)
dispatch a report(報告書を提出する)
dispatch a fire engine(消防車を出動させる)
dispatch a message(メッセージを送る)
dispatch quickly(迅速に発送する)
スポンサーリンク

dispatchを含む例文一覧

「dispatch」を含む例文を一覧で紹介します。

They dispatch goods daily.
(彼らは商品を毎日発送している)

The police were dispatched to the scene.
(警察が現場に派遣された)

A team was dispatched immediately.
(チームがすぐに派遣された)

Dispatch time is crucial in emergencies.
(緊急時の出動時間は重要だ)

News dispatches arrived late.
(ニュース速報は遅れて届いた)

英単語「dispatch」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク