lv4. 難級英単語

「disparate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disparate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disparateの意味と使い方

「disparate」は「異質な」という意味の形容詞です。本質や性質がまったく異なり、比較や統合が難しいものを指します。例えば、意見、文化、データ、要素などが互いに共通点をほとんど持たない場合に用いられます。単なる違いではなく、根本的で顕著な差異を強調する際に使われる語です。

disparate
意味異なる、異質の、不均一な、多様な
発音記号/ˈdɪspɝɪt/, /dɪˈspɛɹɪt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disparateを使ったフレーズ一覧

「disparate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disparate elements(異なる要素)
disparate groups(異なる集団)
disparate ideas(異なる考え)
disparate experiences(異なる経験)
disparate opinions(異なる意見)
disparate realities(異なる現実)
disparate needs(異なるニーズ)
disparate approaches(異なるアプローチ)
disparate outcomes(異なる結果)
disparate fields(異なる分野)
スポンサーリンク

disparateを含む例文一覧

「disparate」を含む例文を一覧で紹介します。

The two cultures have disparate traditions.
(その2つの文化は異なる伝統を持っている)

Their opinions on the matter are disparate.
(その件に関する彼らの意見は全く異なる)

The project combines disparate elements.
(そのプロジェクトはいくつかの異なる要素を組み合わせている)

She has a disparate collection of books.
(彼女は多様な本のコレクションを持っている)

The team’s skills are disparate but complementary.
(チームのスキルは異なるが補完的だ)

Disparate ideas often lead to innovation.
(異なる考えはしばしば革新につながる)

英単語「disparate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク