lv4. 難級英単語

「disorganized」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disorganized」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disorganizedの意味と使い方

「disorganized」は「整理されていない、乱雑な」という意味の形容詞です。物や場所がきちんと片付いておらず、散らかった状態を表します。また、人の性格や行動に対して使われる場合は、計画性がなく、物事を順序立てて進めるのが苦手で、まとまりがない様子を指します。無秩序で効率が悪い状態を表現する際に用いられます。

disorganized
意味無秩序な、散らかった、整理されていない
発音記号/dɪˈsɔɹɡəˌnaɪzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disorganizedを使ったフレーズ一覧

「disorganized」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disorganized lifestyle(無秩序な生活)
disorganized desk(散らかった机)
disorganized thoughts(まとまりのない考え)
disorganized approach(場当たり的なやり方)
disorganized team(統制の取れていないチーム)
disorganized event(混乱したイベント)
highly disorganized(非常に無秩序な)
somewhat disorganized(やや無秩序な)
completely disorganized(完全に無秩序な)
become disorganized(無秩序になる)
スポンサーリンク

disorganizedを含む例文一覧

「disorganized」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s very disorganized.
(彼はとてもだらしない)

Her desk is always disorganized.
(彼女の机はいつも散らかっている)

The meeting was completely disorganized.
(その会議は完全にまとまりがなかった)

His thoughts were disorganized and hard to follow.
(彼の考えはまとまりがなく、理解しにくかった)

The whole project became disorganized.
(プロジェクト全体が混乱した)

英単語「disorganized」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク