lv4. 難級英単語

「diskette」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

diskette」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disketteの意味と使い方

disketteは「フロッピーディスク」という意味の名詞です。かつて広く使われていた、薄くて柔らかい磁気ディスクを格納した記憶媒体を指します。主にコンピューターのデータ保存やソフトウェアの配布に利用されていました。

diskette
意味フロッピーディスク、磁気ディスク、記録媒体
発音記号/dɪˈskɛt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disketteを使ったフレーズ一覧

「diskette」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

diskette(フロッピーディスク)
save to a diskette(フロッピーディスクに保存する)
load from a diskette(フロッピーディスクから読み込む)
a diskette drive(フロッピーディスクドライブ)
a 3.5-inch diskette(3.5インチフロッピーディスク)
a floppy diskette(フロッピーディスク)
スポンサーリンク

disketteを含む例文一覧

「diskette」を含む例文を一覧で紹介します。

I found an old diskette in the attic.
(屋根裏で古いディスケットを見つけた)

The software came on a set of diskettes.
(そのソフトウェアは一連のディスケットで提供された)

He backed up his files onto a diskette.
(彼はファイルをディスケットにバックアップした)

The computer couldn’t read the diskette.
(コンピュータはディスケットを読み取れなかった)

We need to transfer the data from the diskette.
(ディスケットからデータを転送する必要がある)

英単語「diskette」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク