「disingenuous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disingenuousの意味と使い方
disingenuousは「偽りのない、誠実でない」という意味の形容詞です。本心とは異なることを言ったり、正直でない態度をとったりして、相手を欺こうとする様子を表します。
disingenuous
意味偽りの、不誠実な、本心を隠した
意味偽りの、不誠実な、本心を隠した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disingenuousを使ったフレーズ一覧
「disingenuous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
disingenuous smile(偽りの笑顔)
disingenuous apology(誠意のない謝罪)
disingenuous argument(ごまかしの議論)
disingenuous remark(不誠実な発言)
disingenuous attempt(見せかけの試み)
disingenuous apology(誠意のない謝罪)
disingenuous argument(ごまかしの議論)
disingenuous remark(不誠実な発言)
disingenuous attempt(見せかけの試み)
disingenuousを含む例文一覧
「disingenuous」を含む例文を一覧で紹介します。
His apology felt disingenuous.
(彼の謝罪は不誠実だと感じた)
The politician’s statement was disingenuous.
(その政治家の発言は不誠実だった)
The argument was based on a disingenuous premise.
(その議論は不誠実な前提に基づいていた)
Her smile seemed disingenuous.
(彼女の笑顔は不誠実に見えた)
英単語「disingenuous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。