「disenfranchised」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disenfranchisedの意味と使い方
disenfranchisedは「権利を剥奪された」という意味の形容詞です。特に、選挙権や市民権などの政治的権利を奪われた人々を指す場合に使われます。社会的に不利な立場に置かれ、発言権や参加権を持てない状態を表すこともあります。
disenfranchised
意味権利剥奪された、選挙権を奪われた、疎外された
意味権利剥奪された、選挙権を奪われた、疎外された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disenfranchisedを使ったフレーズ一覧
「disenfranchised」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
disenfranchised voters(投票権を剥奪された有権者)
disenfranchised youth(疎外された若者)
disenfranchised communities(権利を奪われたコミュニティ)
feel disenfranchised(疎外されていると感じる)
the disenfranchised(権利を奪われた人々)
disenfranchised youth(疎外された若者)
disenfranchised communities(権利を奪われたコミュニティ)
feel disenfranchised(疎外されていると感じる)
the disenfranchised(権利を奪われた人々)
disenfranchisedを含む例文一覧
「disenfranchised」を含む例文を一覧で紹介します。
The disenfranchised voters felt their voices weren’t heard.
(選挙権を奪われた有権者は、自分たちの声が届かないと感じた)
Many felt disenfranchised by the political system.
(多くの人が政治システムによって権利を奪われたと感じた)
The program aims to empower disenfranchised communities.
(そのプログラムは、権利を奪われたコミュニティに力を与えることを目指している)
They fought for the rights of the disenfranchised.
(彼らは権利を奪われた人々の権利のために戦った)
Economic policies can leave some groups feeling disenfranchised.
(経済政策は、一部のグループに権利を奪われたと感じさせる可能性がある)
英単語「disenfranchised」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。