「discourse」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
discourseの意味と使い方
discourseは「議論」という意味の名詞です。特定のテーマについて、複数の人が意見を交換し、考えを深め合うことを指します。単なる会話とは異なり、論理的な思考や根拠に基づいた主張が伴うことが多いです。学術的な場や政治的な場面でよく用いられます。
discourse
意味談話、会話、議論、言説
意味談話、会話、議論、言説
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
discourseを使ったフレーズ一覧
「discourse」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
public discourse(公共の議論)
political discourse(政治的議論)
academic discourse(学術的な議論)
critical discourse(批判的議論)
social discourse(社会的な議論)
cultural discourse(文化的な議論)
narrative discourse(物語的表現)
everyday discourse(日常会話)
formal discourse(フォーマルな議論)
informal discourse(インフォーマルな議論)
discourse analysis(談話分析)
dominant discourse(支配的な言説)
counter discourse(反論、対抗言説)
discourse community(談話共同体)
genre discourse(ジャンルに関する談話)
online discourse(オンライン上の議論)
constructing discourse(言説の構築)
shifting discourse(言説の変化)
engage in discourse(議論に参加する)
shape discourse(言説を形成する)
influence discourse(言説に影響を与える)
political discourse(政治的議論)
academic discourse(学術的な議論)
critical discourse(批判的議論)
social discourse(社会的な議論)
cultural discourse(文化的な議論)
narrative discourse(物語的表現)
everyday discourse(日常会話)
formal discourse(フォーマルな議論)
informal discourse(インフォーマルな議論)
discourse analysis(談話分析)
dominant discourse(支配的な言説)
counter discourse(反論、対抗言説)
discourse community(談話共同体)
genre discourse(ジャンルに関する談話)
online discourse(オンライン上の議論)
constructing discourse(言説の構築)
shifting discourse(言説の変化)
engage in discourse(議論に参加する)
shape discourse(言説を形成する)
influence discourse(言説に影響を与える)
discourseを含む例文一覧
「discourse」を含む例文を一覧で紹介します。
Political discourse shapes society.
(政治的言説は社会を形作る)
The professor gave a discourse on ethics.
(教授は倫理についての講演をした)
Public discourse is essential in democracy.
(公共の言説は民主主義に不可欠だ)
英単語「discourse」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。