lv4. 難級英単語

「discolor」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

discolor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

discolorの意味と使い方

「discolor」は「変色する」という意味の動詞です。物の色が元の色から変わること、特に日光や化学反応、経年劣化などによって色が薄くなったり、異なる色に変わる現象を指します。衣類や家具、食品など、色が劣化した場合によく用いられます。

discolor
意味変色する、退色する、色あせる、変色させる
発音記号/dɪˈskəɫɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

discolorを使ったフレーズ一覧

「discolor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

discolor the paint(ペンキを色あせさせる)
discolor the fabric(布地を汚す)
discolor the teeth(歯を黄ばませる)
discolor the skin(肌の色を変える)
discolor with age(古びて色あせる)
スポンサーリンク

discolorを含む例文一覧

「discolor」を含む例文を一覧で紹介します。

The sun can discolor fabrics.
(太陽は布を退色させることがある)

The old photograph was discolored with age.
(古い写真は経年劣化で変色していた)

Chlorine can discolor your hair.
(塩素は髪を脱色させることがある)

The spilled wine discolored the tablecloth.
(こぼれたワインがテーブルクロスを汚した)

The leaves will discolor in the fall.
(葉は秋に紅葉する)

英単語「discolor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク