「disco」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
discoの意味と使い方
「disco」は「ディスコ」という意味の名詞です。主に1970年代に流行した、アップテンポなダンスミュージックとそれに合わせた踊りを指します。ミラーボールや派手な照明、きらびやかな衣装などが特徴的な、エンターテイメント性の高いダンスフロア文化を象徴する言葉です。
disco
意味ディスコ音楽、ディスコ(場所)、ダンスパーティー
意味ディスコ音楽、ディスコ(場所)、ダンスパーティー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
discoを使ったフレーズ一覧
「disco」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
disco fever(ディスコ熱)
go discoing(ディスコに行く)
disco ball(ディスコボール)
disco music(ディスコ音楽)
disco night(ディスコの夜)
disco dance(ディスコダンス)
disco era(ディスコ時代)
disco king/queen(ディスコキング/クイーン)
disco beat(ディスコビート)
disco party(ディスコパーティー)
go discoing(ディスコに行く)
disco ball(ディスコボール)
disco music(ディスコ音楽)
disco night(ディスコの夜)
disco dance(ディスコダンス)
disco era(ディスコ時代)
disco king/queen(ディスコキング/クイーン)
disco beat(ディスコビート)
disco party(ディスコパーティー)
discoを含む例文一覧
「disco」を含む例文を一覧で紹介します。
Let’s go to the disco tonight!
(今夜ディスコに行こう!)
She loves dancing at the disco.
(彼女はディスコで踊るのが大好きです)
The disco ball lit up the room.
(ディスコボールが部屋を照らしました)
He used to be a disco king in the 70s.
(彼は70年代にはディスコの王様でした)
The music was pure disco.
(その音楽は純粋なディスコでした)
英単語「disco」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。